花と邂逅

小・中学校を不登校と保健室登校で過ごした自分を振り返ってみます。

     ▷  小・中学校を不登校と保健室登校で過ごした自分を振り返ってみます。社会不安障害、元・起立性調節障害です。

? )      Top  日常とか  不登校  学校  音楽  日記(管理人)について

□ 履歴書

 

履歴書を書くのって何回目になっても緊張しますね。といっても2回目なんですけど。

はじめて買ったときに、3枚も入っててすごい良心的だけどこんなにいらないでしょって思ってたら結局3枚目で成功したのはいい思い出です。今回は4枚入りとのことなので何枚で済むか。

やっぱり学歴のところで高校を通信制に転入って書くのが大したことはなくても面倒だし気になります。なんかささくれみたいな。ちょっとひっかかる。

 

 

そして5月6月にいただいてたコメントのお返事、今更ながらさせていただいています。

彼途さん >>  コメントお返事 - 花と邂逅

Iさん >>  学生からみた「心療内科(精神科)」の雰囲気や特徴、通ってみての感想 - 花と邂逅

月とみかんさん >>  コメントお返事 - 花と邂逅

 

これからぼちぼちやりたいです。

 

コメントお返事


>> 月とみかん さん

こんばんは、ささめと申します。サイトにたどり着き、また読んでくださってありがとうございます。メールアドレスを書いてくださっていたのでコメントは公開していませんが、喜びながら読ませていただきました。ありがとうございます!
メールのほうでもお返事させていただいたのですが、フリーメールですのでもしかしたら届いていないかもしれないと思い、同じ文ではありますがこちらでもお返事させていただきます...!

ご質問の返事ですが、スクールカウンセラーにしかないものは、私は「人の居場所になれる」ことだと思います。
学校では教室も、保健室でさえも人の出入りがあって自分の居場所とは思えず緊張しっぱなしだった私ですが、スクールカウンセラーの先生と会える相談室だけは毎週楽しみにしていた、学校のなかで唯一安心できる居場所でした。自分の話を50分しっかり、否定せずにきいてもらえる場所というのは、普段の生活の中でもなかなかないものだと思います。急かさずに引かずに、なんでもきいてもらえる先生の存在は、家でも親に弱音を言えない自分にとっては本当に救いでした。

カウンセラーの先生などは人の裏の話をきくことも少なからずあって解決できない問題もあったりと大変なこともあるでしょうが、人を救い上げることができる職業だとも感じます。私自身も不登校から今ここまでカウンセラーの先生に支えられて、長い休憩からまた歩き出せたようなものです。そんな風に、疲れてしまった人の休憩所、居場所になれるお仕事ではないでしょうか。

月とみかんさんが望む道に進めますよう、少しでもお力添えができていれば幸いです。また、気になることがあったらいつでもいらしてください...!
受験に向けて大変な時期だと思います。季節の変わり目ですので体調に気を付けて頑張ってくださいね。応援しています!

ささめ

ぎゃああああああああああつかれたああああああああああうおおおおおおおおおおお一生寝てたいうおおおおおおおおお

毎朝緊張しすぎてつらいです。休みたいけど休めない。休んだらもっと次の日がきついもんなあ。慣れはだめです。横になってピクシブ見てるときが今一番幸せです。楽しくないわけではないんだけどそれを上回る不安がありますなあ。
でも、周りを見すぎず、気にせず、人に心を遣りすぎない、割りきってみる。嫌なら距離をとって必要なときだけ少しの間だけと我慢して、うまくとはいえないけど頑張ってみます。

すみませんコメントお返事遅くなります...!

□ ねむりたい

ああしんどいなあー学校ぼちぼち休みはじめてます。休息になればと思ったけど日が空いたことで明日が余計緊張してる気もします。
でもたっぷり時間があって創作は読み漁れました至福。とうらぶ沼は深い。今は倶利伽羅と鶯丸と大包平がすごくきてます。きてます。そして刀ステのチケット落ちまくりなので今回一般がんばってみようかなと!あれスマホは毎度アクセスすごすぎて繋がらないからロッピー前確保したらいいんですかね、どこのローソン行こうかな。

学校も慣れてきたにつれて見えることが増えて、気になることや不安も増えてきたので、それに打ち勝てるほどの楽しみを毎日みつけていきたいです。
最近いちばんテンションあがったのはあれです、昨日から24時間限定で公開されていたササノマリイさんのぼくのりりっくさんのコラボ曲でした!!!最高じゃあ!!!!昨日からレポート書く最中ずっと聞いてたらサビ口ずさめるくらいになったのですが、24時間限定ということで動画は今はもうなくなってしまっていて、CDの発売までこの記憶が持つかどうか、、6月楽しみにしています!

うーーーーーーん学校めんどくさい!でも行きます!頑張ります行ってきます!おやすみなさい~~

コメントお返事

こちらは前の記事にいただいたコメントへの私的なお返事の記事になります!


>> 彼途さん

通信制高校についての話がとても長くなってしまいそうだったので、いろんなところを飛んだり覗いていただくことになってしまい申し訳ありませんが...!こちらで精一杯、全力で!長くはなってしまいますが、自分の持つ情報全部を出しきってお返事させていただきます。なにか少しでもひとつでも持ち帰っていただければこれ以上にない幸いです。

学校の中での3年間、とってもとっても長いですよね。卒業した身からすればあっという間の3年だったなと感じているのですが、毎日同じ繰り返し、しかも不安を感じながらの生活の繰り返しは本当にきついと思います。そんななか学校に通って進級もされていること(1年本当におつかれさまでした...!進級おめでとうございます!!)、自分には出来なかったことなので、ただただすごいなあと思うばかりです。
完璧主義で格好つけなところや自律神経失調など、自分と似ているなと思う部分が多くあり、何度も頷き共感しながらコメントを読ませていただきました。
人に頼るのが私も本当に苦手で、失敗を人に見せられないといいますか、出来ることだけ人に見せたいがために努力して疲れてしまうということを今までの人生何度も繰り返しています。だから嫌なことでも引き受けてしまったり、失敗しないために気を張り頑張りすぎて後に反動がきて、休日は回復のために寝てばっかりだとかそのときの反省ばっかりが頭に浮かんで他の事が手につかなくなったりだとか生活に支障がでたりすることもあります。実は今日も気になることがあって学校から帰ってきて泥のように寝て、今まだもやもやしながらも好きな曲や物を見てなんとか精神を落ち着けているところです。苦笑

彼途さんの文は考えが整理されていてとても読みやすく、また先のこともきちんと考えて即急に答えを出さずに情報知識を身につけようと視野が広いところからも、すごく賢く聡い方なのだと思います。頭もですが、心のほうも。いろんなことが見えすぎて分かりすぎて我慢しすぎていないかなと心配になるくらいです。どなたか身近に考えを話せる大人がいらっしゃればいいのですが...!たぶん自律神経失調などのことはご自分で疲れやストレスの躱し方を見つけていらっしゃるんじゃないかなと思うんですが、ひとつ、おせっかいとして言わせていただくなら無理だけはしないでくださいね。適度にサボって、息抜いて、休んで、私もやってるんですが1日もう割りきって気の赴くままに二次創作など好きなことをだけを楽しんだりと、自分を思いっきり労ってください。それだけでかなり楽になりますし(それ以上に楽しいですし)、考えも落ち着いて未来に可能性が見出だせるくらいポジティブに回復するときもあります。私は不安なことは一度気にしてしまうとずっと引きずってしまうたちなのですが、もし彼途さんもそうなのであれば、やはり好きなことをするのが一番の回復法であると思います!


あああ、本題までに長くなってしまいすみません!


>> 通信制高校に通われて、以前の高校と どう言った点が違うとか、通信制高校で変わったことだとか何かありましたか?

自分は実は全日制には受かったものの教室には一度も行けていなくて、通信制に転入したのも1年の7月のことになります。そのため、彼途さんのイメージの全日制と差違なく比較することができるかわかりませんが、中学校の閉塞感の雰囲気と高校の雰囲気が似ていると仮定して話をさせてください。


通信制高校はそれぞれの学校により、全日制よりもはるかに授業体制サポート体制に大きな差があると思います。全日制と同じように毎日しっかりと授業があるところもありますし、月に1回くらいの出席するだけのスクーリング(通信制高校での授業の呼び方です)というものだけを授業とするところもあります。全日制では公立でも私立でも月から金まで毎日時間割りがあって学校により学力に差はあれど、自分のクラスがあって教室・席があって決まった授業を受ける形は変わらないと思いますが、通信制では学校によって本当にピンからキリまで環境が違います。
自分の通っていたところはいわゆる分校(学習サポート校と言う名前でした)みたいなもので、本校は違う県にあり学習する場所が近県に一つずつあるというような形でした。なので制服も一応本校にはあったのですが学習サポート校はただ勉強する場を提供するという感じの場所だったのでみんな私服でした。

自分は全日制のほうでも不登校状態になって、6月頃にこのままでは単位が足りなくなるということで深く考えることもしないまま逃げるように通信制へと転入しまして。一応いろんな学校のサイトやパンフレットは見たのですが、時間がなかったり先に希望が見いだせず投げやりになっていたこともあり、学校見学などもしないままいきなり面接にいって通うことになりました。
これ、今でもすごく後悔していることで、パンフレットには『毎日通うコースや週に2日、1日通うコースなど、自分に合わせてしっかりと勉強できます』などと書かれていたのですが、実際には勉強する環境は提供されるものの、授業はなく自分で進めてわからないところがあれば先生を呼んで教えてもらうという形で、しっかりと勉強して大学に進みたかった自分には残念な点でした。外だと緊張するし自分でする方が効率がいいなと思って、結局教室には通わないようになり、そして次第に堕落が身について家でも勉強しないようになってしまったので、しっかりと大学を狙って勉強をしたいなら全日制のほうが遥かにいい環境であると思います。でもそれが難しいんですよね。勉強するためだけと割りきれたらいいんですが、毎日同じ教室に通うというのはとても力を使いますし望まなくても嫌な人間関係にもなったりします。
なので、通信制にもし行かれるならば、必ず学校見学はしていただきたいです。できれば生徒がいるときに。チェックしてもらいたいのは、

・授業形式がどんなものか(自分で進めるのか、プリントが配られるのか、全日制と同じように先生が黒板を使って授業するのか)
・これまでの卒業生の進路
・カウンセラーの先生がいるか
・パンフレットに書かれたコースやサポートがちゃんとあるか
・学費のことをしっかり

あと、担任の先生がある通信制の学校は比較的しっかりと勉強できる学校であることが多いと思います。そしてこちらは必要であればですが、大学受験で推薦は受けられるのかも聞いておくといいですね。

それか、通信制はもう卒業のためだけと最低限スクーリングに参加するだけにして、塾や予備校に通えるならそれがいちばんだと思います。通信制からでも国立大に受かってらっしゃる方は毎年いるようですが、やはり3年で全日制から転学してきたとか、センター試験で受ける教科だけに絞ってずっと勉強してきたとか、そういった方ばかりだと聞きました。自分は1年から高校の勉強ができてなく、国立大を目指していましたが自律神経失調などで毎日やる気が出ず勉強にも身が入らなくて、結局は小論文と面接だけで受験ができるAO入試を利用して私立大に入学しました。高校3年時点でも中学レベルの学力ままでしたが、大学の受験書類を読んで小論文の出題傾向を知り、その分野に関連した新聞記事で書いたものを先生に見てもらって小論文の対策をしました。面接などもみていただきましたが「ああ大丈夫だよ」くらいの軽いもので改善点なども伝えられず、全日制と比べてサポートは格段にないなと思ったのが正直な印象です。小論文などは要領が良くしっかりとした人なら自分で勉強してもこなせると思います。自分はセンターは利用していないのでセンター試験の雰囲気などはお伝えできないのですが、やはり制服の学校の団体が多いようです。姉が文系の部屋で受けたときには私服の人はぽつぽつといる程度だといっていました。でも理系だともっと増えると思います。あとは逆に遠目の会場で受けてみるとか。


話が逸れましたが、通信制に転入して変わった点はとても多いです。そして学習面を除けばほとんどの面でプラスになってるなあと感じます。
通信制が自分に合っていた点は、

・ひとりの人が多い
・話が合う人が多い
・サボり、休みに厳しくない
・窮屈さを感じない
・ありあまる時間であらゆることができる

教室ではひとりでいる人は身動きが取りにくかったり、みんなと違うというだけで変に目立ったりするような小さな世界ですが、通信制ではひとつどころか何歳も年上の人が普通にいますし、頭はカラフルだったりマスク率が高かったり。いろんな人がいますがみんな自分は自分、という感じです。毎日顔を合わせるわけでもないため、感じとしては普通に道ですれ違う人の頭がすごいなー服がすごいなーみたいな、ただの生活の風景というか背景のような印象ですね。
あと自分に合っていたと感じたのは、今日だけだから、と割りきれたことです。学校だと明日も毎日ずっと続いていくからなにか失敗したら行きづらくなったりしちゃうんですが、通信制のスクーリングは月に2.3回で、また顔ぶれも毎回違っていたため「今日だけ行けば」と思えることがすごく楽でした。
田舎だからか不良はわりと少なくて、またスクーリングにも来ない人も多いので、スクーリングのときには本当に黒髪茶髪ばかりで普通の学校みたいだなあと思ったりもしていました。都会のほうになればもうちょっと奇抜な人も多いのかな。でも見た目が派手でも、話してみると話が合う人が多いのも通信制ならではだと思います。みんななにか教室に違和感とか不安を感じて転入してきているので、教室でのしんどさを知っている人がほとんどです。私が友達になった子ともみんな「学校しんどかったよね」とかそういう話で結構盛り上がったり。
通信制でも友達は作れました。もちろん環境によりますが、友達ができて嫌な人はいないと思うので、目があって微笑んでみて、笑い返してくれた子はばっちりお友だちになれます。また毎日会うわけでもないため、悪口まで発展しにくいところも通信制のいい所かなと。自分は3年になってグループが大きくなってしんどくなってしまいスクーリングも緊張で行きにくくなってしまったのですが、メンバーも必ず毎回同じ訳じゃないので最後まで悪口とかはなかったです。
また、通信制に変わって来ている子はしっかりしている人も多くて(なにも考えてない人も時にはいますが)、わりと深い話ができます。変わってきた理由はほとんどの子が人間関係に悩んでなので、普通の同年代ではないような人生の話とか、学校の人間の怖さの話とか。自身も嫌な経験をしてる子が多いので、人のことを笑ったり否定する人はおらず、みんな違って当たり前だと知っている子ばかりでそれも救われた点でした。ときどきだけ会うような軽い関係だけど、こういう話が同年の子とできたことは大きな財産になったと思います。

あとは通信制になると時間が有り余って、本当になんでもすることができるようになります。
自分は2年生の前半はバイトをしていたのですが、そのおかげで随分視野が広がって自分の居場所は学校だけじゃないのだなと気づくことができました。バイトをしていない期間はほとんど引きこもりでアニメを見たりパソコンをする日々だったんですが、今になっていろいろしておけば良かったなあと思ってます。
習い事とか、バイトとか、塾でもどなたかのお家でも。居場所をひとつでも多く作っておくとすごくいいと思います。


あとは精神面でとても落ち着きを持てたなと実感しています。これは2年の11月頃にこのブログを始めたことがかなり大きいですが、通信制に通っていると日中に動くことが増えて普段できないような経験や出会いをすることも増えます。大人の方と出会う機会が増えると、視野も広がります。自分の場所は学校だけじゃないのだなと気づけたことは今の大学生活でもおおいに活かされてるかなと!



こうしてみると通信制のほうが自分には合っていたのですが、目標の国立大に行きたいという学力面からみると、通信制は正直おすすめしません。
要領がいい方や、塾や予備校に通える方であれば国立大も目指せると思いますが、全日制よりも密度が圧倒的に劣るため、青春というものがぽっかり空いたようになってしまいます。もちろんそれは友達やバイト、習い事など他に頑張ったことで埋めることもできますが、通信制はわりといろんなところで付きまとってきまして。バイトや受験、就職の面接で通信制に変わった訊かれることがいちばん面倒くさいです。なので、いいところ、悪いところをそれぞれ自分と照らし合わせていい条件をぜひ見つけてください。全日制と通信制の情報をしっかりと集めると、見えてくるものもあると思います。


すみませんすごく長くなった上に要領を得ないものになってしまいましたが、また時間ができれば通信制高校についての自分が通っての記事を書ければなと思っています。
たぶんざっと書きすぎて彼途さんの求めていらっしゃる問題も書けていない思うので、コメントでも「ここが知りたい」と書いて頂ければ全力でお答えさせていただきます!
とりあえず必要なことは全日制と通信制の高校を照らし合わせて、自分にとってどちらが過ごしやすいか、受験のために全日制のほうで改善策を考えるかなど、お互いのプラスマイナスを考えながら彼途さんが楽だと思える、楽しく生きられるほうを選んでいただければ。

本当に、心より彼途さんがいい方向に向かっていけるよう願っています。逃げは甘えといいますが、逃げたいくらいに不安なことを繰り返していけばいつか潰れてしまうので、自分が生きていくための必要な逃げなんじゃないかなあと。まず、ご自身でちゃんとそうして考えてらっしゃることがすごいです。
それと、彼途さんには大学の雰囲気はとても合ってるんじゃないかなと思います。中学高校では狭い教室で嫌な人ともずっといなければならず、またみんなと違う人は受け入れないような空気感がありますが、大学はひとりで行動する人も多く席も自由なので、私も今のところはですがとてものびのびと通えています。人との距離も挨拶してちょっと話す程度で、無理に誰かといることがないので楽です。勉学も、中学レベルで止まっていますがなんとか努力で補えそうです。
大学に入るまでも、留年、転校、留学、浪人といろんな形があります。彼途さんがいちばんいいと思える方法が見つかりますように。数多くのサイトさんのなかから私のページにたどり着いてくださり、お時間をいただけたことすごくすごく嬉しいです。
詳しく知りたいことがあれば気軽に訊いてください!お力添えできていれば幸いです。
どこかで彼途さんを応援している田舎の女子大生がいることも覚えていてくだされば嬉しいです。無理せず、体調には気を付けて、適度に力を抜きながら日々を過ごしてくださいね。

□ 欲望に忠実にいきます

いやああああ学校面倒くさい。嫌な気持ちというかとても面倒。明日休もうかなと思ったけど休んだ方が後々面倒くさそうなので行ってきます。その場に行ったら大丈夫なんですよね。そこに行くまでがいちばんしんどいです。昔からこれで朝気持ちが折れてお休みしてるので、これからはそこをなんとか、プラスまでとは行かなくてもマイナスを0に思えるくらいには楽しく生活したいです。

連休は345と3日間一歩も外に出ずじまいでしたが、昨日と今日は楽しく出かけてきました!いやあ趣味や好みに忠実に生きるって幸せです。いろいろ趣味はあるけどもやっぱり2次元てすごいなあと実感しています。忙しさで日常化してしまう現実の生活のなかでの、癒しと心の拠り所です。イレギュラーは大切だよねってことで、3次元での辛さしんどさを2次元へ流せてるっていうのはとても大きいことだと思います。しかも流すだけじゃなく何倍にもなって楽しさが帰ってくるからすごいです。
そんなこんなで引き続きオタク生活も楽しんでいますが、最近は刀ステ刀ミュをきっかけに舞台俳優さんにもハマり、毎日2次元にも3次元にも支えられています。おかしいな、いつからこんな2次元大好きになったんでしょう、、もちろん現実の身近にも支えはたくさんありますが、如何せん人との付き合いが苦手なので、誰かから受けた傷を誰かに癒してもらうということが自分はできません。だから、心をがしっと支えて人生を楽しく嬉しく潤してくれるのは漫画だったりアニメだったり舞台だったり、誰かが作った別の世界だなあとふと思ったりもします。現実逃避かなあ。逃避ってよくないふうに言われますが、それで楽しんで生きられるならすごいことだと思います。かくいう自分もそれです。命救われてます。たぶんなくなっても生きていけるけど、決定的な楽しいこと好きなことはなくなる気がします。創作って無限大だし最高に楽しいです。

おやすみなさい明日もがんばってきます!

□ やすみ

せっかくのお休みにも気づいたら学校(ちょっと緊張する子とか、失敗とまではいかないけどすごく疲れて今も気にしてることとか)のこと考えててあんまり心が休まらないです。この調子で外のことを家のなかに持ちこみ続けると不安に押し潰されて学校やめたくなるんだな。家ではしっかりと休めるように気楽にやりたいです。気楽に!気にしない。人はそれほど自分のことを見てないよ。
実際に人と会っててもこれなのにさらにTwitterとかやってたら確実に病むな自分。いちいち人の呟きの内容気にして自分のことかなとかびくびくして追い込まれていきそうです。
知らぬが仏、ってわりと楽になる言葉です。知らないことは怖いけど知ってても怖いなら知らない方がいいよね。知りすぎるのはしんどいです。

LINEの返事緊張します。前に、お休みの日に仕事関係のメールがきて休日なのに休めない休まらないってニュースが結構ありましたがその気持ちがすっごくわかってきました。通知切ろうかな。でもそれはそれで不安です。難儀です。