花と邂逅

小・中学校を不登校と保健室登校で過ごした自分を振り返ってみます。

     ▷  小・中学校を不登校と保健室登校で過ごした自分を振り返ってみます。社会不安障害、元・起立性調節障害です。

? )      Top  日常とか  不登校  学校  音楽  日記(管理人)について

「起立性調節障害」を改善するために試したこと

 

 

 起立性調節障害 って?

 

起立性調節障害(OD)」とは、自律神経失調症の一種。日本の中学生の約10%にみられるとされています。

起立性調節障害、は長いので文中では”OD”と略させて頂きます、、!

 

身体的な症状としてはめまい・立ちくらみが一番多くみられ、その他にも動悸・息切れ・睡眠障害・食欲不振・腹痛・倦怠(けんたい)感など人によりさまざまな症状が現れる。 午前中に体調を狂わし、午後になると改善する症状もある。

精神的な症状としては疲労感・過喚起症候群(過呼吸)・不安障害などがみられる場合もある。

起立性調節障害 - Wikipedia

 

朝起きにくくて、上の症状にあてはまるかも?、OD(起立性調節障害)についてもっと知りたい、という方は、Wikiよりも簡単でわかりやすいこちらのサイトがおすすめです。

起立性調節障害 Support Group

 

 

私が起きにくいな~と思いはじめたのは6年生の春頃から。5年生でも朝が苦手だなという意識はあったので、もしかしたらその頃からかもしれません、、。当時の症状は、朝起きれない、めまい、立ちくらみ、だるい、動悸が激しい、とこんなところでしょうか。

なにしろ、こんな病気があることも知らなかったので「自分だけが起きにくい」という自覚は薄かったです。本人「起きにくい」以外自覚なし、母もODのことは知らなかった?ようで、小学校のときにはただの寝不足みたいな感じで済まされていました。

 

私がやっと病院に行ってODと診断されたのは、中学1年生の春~夏頃。この頃はものすごく低血圧で、上が80~90で下が40~50くらいでした。

ODが治ったのは中学3年頃からです。あと、症状が特に出やすいのは春から夏にかけてだそうで、私も春~夏がいちばん起きにくかったです。秋~冬になると朝でもわりと元気でした。

 

今回は、ODと知らなかった小学校高学年時代、ODと知ってからの中学時代で、どうしたら少しでも起きやすくなるのかと、私が試してみたことを書いていきます。

あ、あと、朝スッキリ起きれたとしてもパッと身を起こすのだけは気をつけてくださいね、、!!めまいで目の前真っ暗、頭がすっごく痛くなるので、30秒くらいかけてゆっくり起き上がって下さい。

 

 

 

 

 改善のため試したこと

 

 早く寝る

 

これは効果ありませんでした

ODのときは朝しんどくて夕方~夜になると元気になってたので、夜寝ようとしても眠れないことも多かったですし、早く(9時~10時)に眠れたとしても朝起きる時間や気分はあまり変わらずスッキリもしませんでした。

 

 

 

 起き上がる前に曲を聞く

 

朝目覚めて体を起こす前に好きな曲を聞く、という内面(精神面)からの揺さぶり。

これは結構効果ありました!今でも、朝起きていきなり気分悪いって思った日とか、緊張するときは音楽聴くことにしてます。

朝はテンションがものすっっっごく低いし気分も悪いので、ヒーリングやリフレッシュは大切ですね。ちなみに、ノリノリのアップテンポや「脳波に良いクラシック」みたいな類とは限らず、そのとき好きな曲がいちばん効きました(寝起きにいいなんちゃら~とか言われても信じない&曲の好みに細かいので)

気分的には、やるぞ!ってすぐ元気になるよりは、イライラや焦りがゆっくりなくなって浄化される感じ。

 

好きな音楽なんか無いよって人は、自分の好きなことを思い浮かべるといいと思います。私の場合は、今日は漫画の発売日だー!!とか、ほしいものを思い浮かべたり。なんだろう、、。ひたすら好きなもの、嬉しいことや楽しいことを自分に思い込ませるっていう仕組まれた方法ですが効きます。

 

あと私、テレビの音でも、好きな歌手やタレントの声や曲で起きると気分良かったりするんですが、、、!!

好きなもので気分が上がると起きやすくなるよ、ということですね!

 

 

 

 起き上がりたい前に目を覚ましておく

 

これは効いたよ!っていうより、自分にとっては必要だったものです、、!

朝起き上がる&準備に人一倍時間がかかるので、朝の時間は本当に貴重でした。しかも自分は学校に行こうという意思が弱い&妙に頑固なので、いつもより5分でも遅く起きると「あーあもうダメだなんでママ起こしてくれなかったのもう嫌だ行きたくない」という感じで癇癪(かんしゃく)も起こしたりして気分最悪でした。

 

ODのときは、朝目がパッと覚めたとしても、起き上がるまでに10~20分くらいは時間がかかったんですね。しかも目が覚める時間は日によって違うし、眠たさも違う。ので、いつも起きる20分くらい前にアラームをかけて、起き上がらなくていいからとりあえず目だけ開けておこうってことを考えました。 

小学生のときは7時20分頃に家を出てたので、準備最低30分は必要として、6時20分くらいに目を覚まして、6時30~40分くらいに起きてた気がします。めっちゃうろ覚えだけど。この頃はまだ準備にそんな時間がかかっていませんね。

ただ、長続きはしませんでした。眠たいと学校嫌いのダブルパンチで目が覚めたとしてもまた2度寝することが多かったです。

でも、目を覚ました状態で10分ごろごろしてるとなんとなく余裕みたいなものは出てきます。朝一で伸びをするのも良かったです!

 

 

 

 寝る前にストレッチ(みたいなもの)

 

うーんこれははっきりとは分からないです。が!朝起きやすくなるより、寝付きやすくなった気がします。うん、気がする。

ストレッチといってもヨガみたいに本格的なのじゃなく、布団に寝転んで仰向けになり、腕と足を上に上げてぶらぶらーってしてただけです。ゴキブリ体操っていうみたいです!結構疲れます。不登校中はひきこもりで運動してなかったのでこういうのも頑張ってました。

 

 

 

 病院でもらった薬を飲む

 

ODにはこれが一番効きました。さすが病院です。

大きな病院(大学病院など)の小児科に行きました。ここ大事です。内科でも大丈夫らしいのですが、ODについては小児科の方が詳しいらしいので、朝起きにくい・めまいがひどい等伝えれば、ODの問診を受けることになると思います。あと、血圧を測って血もとりました。

私の場合はいじめと朝起きにくいことが重なりましたが、ODによって不登校になる人も多いみたいです

低血圧だったので、血圧を上げる薬をもらって。飲み始めてからは、以前に比べて格段に起きやすくなりました。起きやすくなっただけでなく、めまいもなくなり気分もいいです。清々しい朝とまではいきませんが、一時期人並みにはなりました。

 

ということで、症状を軽くするには一番の方法だと思います。

 

 

 

 ひたすら寝る

 

眠気に逆らうことなく思う存分寝てしまうことですね。

これは逆効果でした。眠気は底なしで、寝れば寝るほど夜眠れなくなります。あと、起きてるのにベッドでずっとごろごろするのは、反対に体調が悪くなってしまいダメでした。

あと、不登校中なら好きなだけ寝るのは問題はないんですが、学校に通っている場合であれば遅刻する可能性もその分高まるので。授業中にもう無理だと思ったら保健室で仮眠をとるのがいいと思います。

 

ODのときは、昼夜逆転しないように気をつけてくださいね、、!

 

 

 

 

 

 振り返ってみて

 

ODが治った後に知ったのですが水を飲むのもいいみたいです。確かに、私昔から全然摂らないんですよね、水分。飲みすぎは良くないですが、意識してみると結構変わるかもしれません。

あと、塩気を摂ること!これは病院の先生にも言われました。少し多めに摂って下さいね、ということで母が濃い味付けにしたりしてくれてました。

 

小学校・中学校時代、午前中はほんと動けないくらい気分が悪かったのに、夕方からはおかしいくらいハイテンションになってることが多かったです。小学生のときにこの病気を知っていればあんなに気分の差に苦しまずにすんだのかなあって、時々考えてしまいます。お昼から元気になるので、サボりとか仮病とか言われたりもしましたし、、!

だけど、昼夜逆転しなかったことは母にとても深く感謝しています。生活習慣って大事です!