花と邂逅

小・中学校を不登校と保健室登校で過ごした自分を振り返ってみます。

     ▷  小・中学校を不登校と保健室登校で過ごした自分を振り返ってみます。社会不安障害、元・起立性調節障害です。

? )      Top  日常とか  不登校  学校  音楽  日記(管理人)について

7/19 心療内科通院

朝イチで行って来ましたー!人いっぱいでしたー!男の人ばかりでしたー!入り口でめちゃくちゃびびった。
そういえば前のカウンセリングのときの書き忘れてました。当日家に帰ってきてすぐでも何話したか思い出せなかったので、実はそんな大したこと話してなかったりして。


お昼に用事があったので今日の心療内科は朝イチ(といっても開いてから30分くらい過ぎた時間)に行ってきたんですが、もうすでに20番目くらいまでいってて驚きました。朝は人が少ないかなって思ってましたが思ってるだけじゃやはり違いますね。日と曜日にもよるんでしょうがそれにしても人多いわあ。

待ち時間は約1時間半でした。今回診療時間は見ていません。病院での体感時間ほど信じられないものはないと思っているのでおよそでも書かないことにします。普段時間に縛られない生活をしているためか体感時間って本当に合わないです、5分とか10分とかの。何時くらいとかの大体の体内時計は正常なんですけども。お腹が空くあたりで時間が予測できる。

待ち合い室は20後半(?)~50代くらいの男性ばかり。女性がおひとりだけいました。すごく怖かった。足出さないほうがよかったなって後悔しました。バッグ膝においても隣に男性が座ると落ち着かなかった。これは次回への及第点です。膝が隠れるだけでもかなり落ち着くから、長めのものを履いていく。

ちょうど自分が行ったときがピークだったみたいで、1時間半待ったのち診察が終わって待ち合い室に戻ったときには2人しかいませんでした。なんでだ。
自分が着いたときには番号が1桁前半で結局十数人待ったんですが、いったいいつが一番空いてるんでしょうね、、永遠の謎です。受付の方に訊いてみたらわかるのかもしれないけど人がいる前で緊張して訊けないです。うーん、いつかこういうのも気にならなくなるときがくるんでしょうか。


先生とは、外で緊張しなくなるときがありますという報告の話と、学校はどうかというお話、それから外にいるときに耳が膜が張ったみたいにぼわぼわとなりますという話をしてきました。耳は、また本格的に出始めた先月に(中学のときにもときどきありました)突発性難聴かと思って耳鼻科に行ったらちょうどそのときだけぼわぼわってならなくて普通に正常だって言われました。ああそうなんですかって言うしかない。
今日それを先生(心療内科)に伝えると緊張してるんだろうねと。そうですね、具体的な解決法みたいなものはないですが、緊張は徐々になくなると治まるとおっしゃっていました。すべては緊張へ繋がる体の異常ですね。

でもなんだろう、緊張がなくなるといいななんて言いつつ、緊張することが当たり前なので予定がある前とかに本当に緊張しないと逆に不安なんですよ。シミュレーションとかしないからかなあ。たぶん今緊張と普通の中間にいるんだと思います。どっちかに突き抜ければたぶんこの"緊張しないことが不安"っていう緊張はなくなる気がします。もちろん向かうなら普通の状態に。
普通といえば、自分は緊張する自分が普通なんですが、自分は今の状態が普通だけど世間から見たときには普通じゃないんだよなと。普通の基準って難しいですね。人それぞれ価値観と線引きが違いますし。でもこれがみんな共通でまったく一緒になったらそれは怖い世界だな。


それから今回から薬が増えました。種類じゃなく量です。デプロメール25mgの半錠だったのが1錠に。それからジェネリックを利用して、デプロメールの後発薬フルボキサミンマレイン酸塩錠「CH」、いつも通りの胃薬を毎回一緒に1錠。あとは、頓服のクロチアゼパム5mg「日医工」を今月もらいました。
副作用は、吐き気がする場合もあるかもしれないと。気持ち悪かったら薬を半錠にして飲んでねと言われました。対処法まであったら安心です。よっぽどのことがないと病院に電話ってしにくいですからね。

薬にたいしての抵抗は自分自身はないんですが、母に増えたよと報告すると驚いていました。難色。うーんやっぱり不登校社会不安障害について理解してもらえることは増えたものの、薬は好まないみたいです。好むほうがあれですが。母は昔から何事も薬に頼るのを良く思ってないみたいで(頭痛しかり生理痛しかり)、まあそういうしっかり分別をした母のおかげでこんな生活や状況でもグレることなく引きこもりになることもなく真っ当に(かはわかりませんが)生きてこられています。すごいです。多少世間知らずにはなったものの、思春期をずっと家にいて(他の人より緊張はしますが)よく外の人と同じように成長できたなとときどき考えます。姉妹の存在も大きいです。

閑話休題

自分も頓服はあまり飲まないように努力はしているんですが、なかったらちょっと頑張れなくなってきたかも。これがないと踏み出せないみたいな依存に繋がらないかが今少し心配です。でもたくさん飲むとかそういうことはしようと思わないのでそこは良かった。薬の管理が自分でできるっていうのは自分にとっては生活をしっかりするためにも重要かなと。まずお医者さんに言われた以上の量を飲むという考えは浮かばないんですが。

またなにか薬が増えたことでの変化があれば書きますね。
そういえばジェネリックとか、後発薬にしたらフルボキサミンマレインって呼んだ方がいいんでしょうか、デプロメールとは効能は同じでもまた違う薬になるのかな。デプロメールとか言わない方がいいのか、、ひとつの薬にもいろんな名前があって難しい。フルボキサミンマレインは名前が長すぎて覚えられる気がしません。デプロメールってなんとなく語感が気に入ってたのにな。


寝たいけど寝たくないうわああああ!!!!精神面で接する先生方にはいつも「夜は眠れますか?」って訊かれますが自分すごく寝ます、ぐっすりです。夜眠れなくなったらいよいよ危ないんだろうなあ自分にとっては。

今漫画でも小説でもイケメンがみたいです。すごくときめきたい。楽しいとかおもしろいものに集中するとちょっと心に余裕ができますすごい。最近はフェミニストがきてます(二次元に限り)。中性的な人が好きだー!!

ではではおやすみなさい!